2022.02.06 09:17●しいたけの原木・ほだ木づくりイベントのお知らせ●●日時:2月12日(土)13時頃~ 田んぼ現地に集合●持ち物:軍手●内容みんなで育てた田んぼ横の大きな木を、チェーンソーで切り出して、原木しいたけのほだ木を作ります!農的暮らしの先輩・「サンダッシュ村」の西谷さんが先生です。枝の各所にロープを引っ掛け、チェーンソーで切りながら、みんなで「よいしょ!」と川の上から引っ張る作業になる予定です。大きな木を切り出す作業は、迫力満天!?引っ張る作業は、人数が多いほど、スムーズにいくとのこと。ご予定のあいておられる方、ぜひ久しぶりの田んぼへ駆けつけて、一緒に作業を楽しんでもらえたら嬉しいです\(^o^)/お手伝いの方はもちろん、子どもたちを連れて、公園代わりに遊びに来ていただくのも大歓迎です。
2022.02.04 11:40●今日のたね農園:冬の間に畝づくり●今日は立春。三田はまだまだ寒いですが、暦上での春が来ました。昨日から、今年の野菜づくりに向けて、畝づくりを始めています。相棒は、梅本農場の卒業祝いにいただいた、てんとうむし畑ロゴの鍬🐞ここ何日かは天気が良く、太陽が出ている下で野良仕事をしていると、ぽかぽかと身体が温まって、とても気持ち良いです。たね農園では、1度作った畝はそのまま使いますが、野菜を収穫したあとは畝がある程度崩れるので、きれいに成形し直します。①畝の上に積んであった草や落ち葉をいったんのける。嫌な草は抜く。②畝をきれいに成形し直す③できた畝の上に、草や落ち葉をふかふかに積む